
「2nd YEAR BIRTHDAY LIVE 2014.2.22 YOKOHAMA ARENA(完全生産限定盤)」。
昨日のフラゲ日、ブルーレイ盤が届きました。タイトル長い!
1年以上にわたって流れ続けた1stBDのCM、「1歳の誕生日をむかえました~」が終わったことも話題になりましたね。乃木坂はほんとにライブ映像の販売をしないので待ちわびました。
今日が正式な発売日ということもあり、買うかどうかまだ迷っている人も多いかと思うので、さっそく中身をレビューしてみます。
まずはセット内容から。

①完全生産限定盤(ブルーレイ) 定価16,178円
BOX仕様、ディスク2枚組(本編+メイキング1枚)、ブックレット、トレーディングカード×6枚、ポストカード×7枚
②完全生産限定盤(DVD) 定価15,098円
BOX仕様、ディスク3枚組(本編+メイキング1枚)、ブックレット、トレーディングカード×6枚、ポストカード×7枚
③通常盤(ブルーレイ) 定価11,750円
ディスク1枚組(本編のみ)
④通常盤(DVD) 定価10,670円
ディスク2枚組(本編のみ)
BOX仕様、ディスク2枚組(本編+メイキング1枚)、ブックレット、トレーディングカード×6枚、ポストカード×7枚
②完全生産限定盤(DVD) 定価15,098円
BOX仕様、ディスク3枚組(本編+メイキング1枚)、ブックレット、トレーディングカード×6枚、ポストカード×7枚
③通常盤(ブルーレイ) 定価11,750円
ディスク1枚組(本編のみ)
④通常盤(DVD) 定価10,670円
ディスク2枚組(本編のみ)
通常盤にブックレットがついているのか、調べたんですがわかりませんでした。買った方教えてください。
メイキングが見たい!トレーディングカードがほしい!という人は完全生産限定盤。ライブだけ見られればいい!という人は通常盤ですね。
私は迷わず完全生産限定盤ブルーレイを選びました。メイキングは絶対見たい!あとブルーレイは映像がきれいなのはもちろんなんですけど、途中でディスクを入れ替える必要がないっていうのは地味に重要だと思います。
さて、開封した様子はこんな感じ。
トレーディングカード

こういう写真系のものって、メンバーによって生産数が違うんでしょうか?
西野さんを引いたのは初めてで、しかもその後ろに推しの万理華さんが入ってたので、本編を見る前からテンション上がりました。まりっか’17のときの写真なんて、運営さんさすがです。
ポストカード

おいでシャンプー・偶然を言い訳にして・左胸の勇気・サイコキネシスの可能性・人はなぜ走るのか?・春のメロディー・月の大きさ、でした。いちばん好きな「他の星から」が入ってなくて残念…。
ブックレット

そういえば1stのブックレットには、各メンバーの幼少期の写真が載っていましたね。こういうのは面白くて好きです。
ディスクケース

BOX


本編。
本編は2014.2.22のライブそのままですし、あまり詳しく触れる必要もないかなと思うので、実際のライブに参加していない私の超私的見どころを3つ!まりっか’17

2014の大感謝祭は夜の部だけ参加、先日の3rdバースデーライブでは映像のみ、このまま一生見られないのかと思ってましたが、ちゃんと収録してくれました。感謝。
他の星から

この曲、オリジナルメンバーでのライブ披露があまり多くないじゃないですか。バースデーライブとかクリスマスのカップリング投票とかしか見る機会がなくて、とにかく嬉しいです。
真夏、お帰り

メイキング。

ライブに向けての稽古、ライブ直前や自分の出番直前のメンバー、ライブ後、など当日の熱が伝わってくるメイキング映像。
そして11thの制服を着ていることからおそらく最近収録されたと思われる、メンバーへのちょっとした振り返りインタビューみたいなのも収録されています。
本編を見てからメイキングを見ると、あの曲の時にこんなことになってたのか!と、もう1度本編を見たくなります。

最近でこそようやく露出が目立ってきましたが、このときはまだまだ謎の干され時代。当時の2期生が見られるのは貴重です。
まとめ。
もっと早くリリースしてほしい!というのはのぎファン全員の共通意見だと思いますが、私が運営さんにお願いしたいのは、1stのときにやったナタリーの「メンバーと一緒にDVDを見よう」みたいなあれです。若月さんの顔芸が一気に浸透したあれです。あの企画ほんとに面白くて、今回もぜひやってほしいです。選抜の数人じゃなくて、あえてボーダー組とかで。
それでは最後は、メイキング映像ラストに登場するあの人の画像で締めます。
まだ買っていない方、ブルーレイ盤の初回生産限定盤は販売終了するとプレミアがついて手に入りづらくなるので、買うなら今ですよー。


1件のコメント
コメンタリーはワタシも大賛成です!
というかBDに収録してほしかったところ・・・。
前回のナタリーさんのやつも「BDはワイプ再生できるんだからふつうに収録してよ」と思ってました。