2017年5月、このページの閲覧数が30万PVを超えました!
握手会初心者の方々に30万回も読まれるなんて、うれしい限りです。
握手会初心者の方々に30万回も読まれるなんて、うれしい限りです。

ところが握手会のシステムがよくわからないようで、そういえば私も最初は理解するのに時間がかかったなーと思い出しました。
ということで今回は、初めての方でも絶対に理解できる、握手会って何なのか、どうやって参加するのか、まとめてみたいと思います。
- もくじ
- ①乃木坂46握手会とは?
- ②握手はお金がかかる!
- ③乃木坂のCDは5種類ある!
- ④全国握手会(全握と略すよ)とは?
- ⑤個別握手会(個握と略すよ)とは?
- ⑥よくある質問
- ⑦乃木坂46握手会、どのメンバーが人気?
①乃木坂46握手会とは?
名前のとおり、乃木坂46メンバーと握手(と会話)をするイベント。大きなホール会場に全メンバーが集結し、参加したファンと交流します。開催頻度はだいたい月に2~3回程度。
テレビやライブの感想を伝えたり、逆に近況を聞いたり、手をつないで直接話のできる貴重な時間なのです。
②握手はお金がかかる!
握手にお金がかかると聞いて、「別に積む必要ないだろ」と思った方は握手会常連さんですね。お金をつぎ込むとかそういう話ではないんです。私の友人、なんとタダで握手できると思ってました。でもたしかにそう思っている方もたくさんいるかもしれませんので、まずは超基礎のそこから。
メンバーと握手をするには、乃木坂46の握手券付きCDを買う必要があります。
よっしゃじゃあ握手券付きCD買ったろ!とショップに行くと、そこで最初の関門にぶつかります。
同じタイトルのCDがなんかいろいろあって、どれを買えばいいのかわからない!
③乃木坂のCDは6種類ある!

- ・全国のCDショップやネットショップで買える「どこでも買える」×5種類
- ・ネット販売限定の「ソニーのサイトでしか買えない」×1種類
大きく分けるとこのふたつ。内容や握手券の有無によって分かれるので、それぞれの違いを知る必要があります。
※法律やいろいろな理由により、握手券はあくまで「CDのおまけ」という扱いになっています。
-
どこでも買える・おまけなし⇒「通常盤」
-
これがいちばんシンプル。CDだけが入っています。握手券は付いていません。
-
価格は1,000円。
-
CD(表題曲①+カップリング曲②③)
-
どこでも買える・おまけ付き⇒「初回盤」×4種
-
CD、DVD、生写真、そして握手券(全国握手券)が付いています。CDとDVDの内容違いで「初回盤タイプA・B・C・D」の4種類。
-
いろいろ付いている分通常盤より高く、価格は1,600円。
-
- タイプA:CD(表題曲①+カップリング曲②④)+DVD①+生写真1枚+全国握手券
- タイプB:CD(表題曲①+カップリング曲②⑤)+DVD②+生写真1枚+全国握手券
- タイプC:CD(表題曲①+カップリング曲②⑥)+DVD③+生写真1枚+全国握手券
- タイプD:CD(表題曲①+カップリング曲②⑦)+DVD④+生写真1枚+全国握手券
- 昔はABCの3タイプでしたが、「ハルジオンが咲く頃」あたりからDまで発売されるようになりました。
-
ソニーのサイトでしか買えない⇒「フォーチュン盤」
-
forTUNE musicというソニーのサイトでのみ買うことができます。「通常盤」と全く同じ内容のCDに握手券(個別握手券)が付いています。
-
価格は1,000円+送料500円。
-
CD(表題曲①+カップリング曲②③)+個別握手券
-
AKB48などの48グループでは「劇場盤」と呼ばれているようです。
付いてくるおまけの内容や、CDの収録曲自体も違っていて、かなり複雑ですね。
握手会に参加するためには、初回盤いずれか、もしくはフォーチュン盤を買えばよいということになります。
しかし、ここでまた次の関門。初回盤の「全国握手券」とフォーチュン盤の「個別握手券」って何が違うんだ!
④全国握手会(全握と略すよ)とは?

メンバーは2人組ペアとなってファンを迎えてくれます。つまり券1枚で2人と握手できる!ペアの組み合わせは開催日直前に運営さんから発表されます。
※12th全国握手会から、人気上位のメンバー数名がペアでなく単独で握手する、「ソロレーン」が導入されました。
人気メンバーはものすごく並ぶので、現地の並び具合を見てから誰のところに行くか決められます。
握手以外に無料ミニライブがあり、ライブ中に何らかのサプライズ発表がされることも。
全国握手会への参加方法は?
初回盤CDに入っている「全国握手券」さえあれば誰でも手軽に参加できます。当日の会場内でも券付きCDが売っているので、手ぶらで行ってもOK。
ただ、会場では定価販売なので、事前に楽天ブックスやAmazonで買った方が安いです。
乃木坂46ミニライブとは?
握手の前か後に、同会場で短時間の小さなライブを開催します。
そのときのシングルに収録されている曲をすべて披露するのが通例。ファンへの初お披露目となることがほとんどです。
全握券を持っていれば誰でも参加できますが、入場には長時間並びます。座席のないスタンディングライブで、入れるブロックは抽選。
乃木坂46ポスター交換とは?
14thより新たに始まった「ポスター交換」。交換所にて、握手券1枚をポスター1枚との交換が可能です。
ポスターはランダム交換で、CDジャケットと同様のデザインのものや、メンバー個別デザインのものがあります。
そのため交換所周辺には、推しメンのポスターを求めてトレードしようとする人であふれます。
※欅坂46でもおこなわれるようになりました。
ライブ映像ダウンロードとは?
17thより新たに始まった「ライブ映像ダウンロード」。全握当日のライブ映像をダウンロードすることができます。
会場内の所定受付にて、全国握手券1枚とQRコードを交換。スマートフォンに「PROJECT REVIEWN」というソニーのアプリを入れてQRコードを読み取ることで、1曲分の映像をダウンロードできます。
詳しい説明は公式サイト、もしくは交換したQRコード掲載の用紙をご覧ください!
※2018年夏現在、欅坂46ではおこなわれていません。
全国握手会、当日の流れ。
-
①現地に着いたら会場入り口へ。
-
東京ビッグサイトなどのホールがたくさんある大会場では、迷わないよう事前にどのホールで開催か確認しておきましょう。
-
②入場前にまず持ち物検査。
-
ポケットの中身は出す、バッグがあれば開けて中をチェック、ペットボトルはその場でひと口飲む、帽子は取る。そして金属探知機で全身確認。
空港の手荷物検査をアナログでやるのを想像するとわかりやすいです。
-
③ミニライブ整理券と交換。
-
入場してすぐ係員に握手券を1枚渡し、整理券と交換してもらいます。
整理券でミニライブの入場と握手1回ができるので、券を捨てないようご注意。
※16thより、握手券1枚を使用してミニライブ参加のみ可能と変わりました。
-
④握手レーンへ。
-
本会場にはメンバーごとのレーンがあり行列ができているはずです。目的のレーンがどの列か分かりにくいのでお間違いないように。
-
⑤荷物一時預かりと手のひら確認。
-
列に並んで順番を待ちます。ここで最後の身だしなみチェックをしておきましょう。
自分の番まであと2人くらいになると、係員に手荷物を預けます。最後にお姉さんに握手券を渡し、手のひらに異常がないか確認され、いよいよ握手です。
-
特に関東での全握の場合は列が非常に長いため、券を1枚ずつ使う「ループ」はしにくいです。握手会終了までの残り時間には常に気を配りましょう。
-
⑦ようやく握手。
-
前の人が終わり、いよいよ自分の番です。メンバーとの握手と会話を楽しみましょう。
1枚につき1~5秒ほどで係員(通称「剥がし」)から押し出されます。
-
⑧荷物を受け取り終了。
-
ブースから出たら先ほど預けた荷物を受け取り、ニヤニヤロードと呼ばれる退場通路をにやにやしながら出ます。
-
場所:
幕張(もしくは横浜)、京都(もしくは大阪)、名古屋
-
日程:
シングル発売ごとに各地1日ずつ
-
1枚あたりの握手時間:
1~5秒程度。メンバーやそのときの混雑状況による。
-
よいところ:
当日の思いつきでも参加できる。ミニライブがある。券1枚で2人と握手できる。メンバーの制服衣装姿が見られる。
-
いやなところ:
めちゃめちゃ混む。全握参加レポートも読んでみてください。関東だと入場に3時間+レーン内で3時間とか平気でかかります。本当に混みます。
⑤個別握手会(個握と略すよ)とは?

券の入手から実際の参加に至るまで、さまざまなルールが存在するため、けっこう面倒に感じられるかもしれません。
個別握手会への参加方法は?
握手会初心者にとって、もっともハードルが高いと思われるのが個別握手会。参加するには、まずforTUNE musicに会員登録をします。
※記事冒頭に書いた私の友人は、この会員登録が面倒という理由で握手会参加をあきらめました…。
登録したら、「握手したいメンバー」と「会場」と「日時」を事前に決めた上でCDを買う必要があり、しかも参加日当日は身分証の提示が必要。
誰でも気軽に参加できる全握とは大きく異なります。
何百枚も買うのはなぜ?
ネット上などで、同じCDを何枚も積み上げた写真を見たことがありませんか?
個握はメンバーを個別に指定してCDを買うため、売り上げがそのまま人気の指標となり、グループ内の序列に大きく影響します。
握手したいから買うという以外に、そのメンバーのグループ内序列を押し上げる、人気を支えるという意味合いも強いです。
もちろん、長時間話をしたいからという理由もあると思います。
いつでも買えるわけじゃない。
個握券付きCDはいつでも買える訳ではありません。受付時間は、毎週木曜15:00~金曜14:00の23時間と決まっているんです。
この時間内にforTUNE musicにアクセスして、CD購入の抽選申し込みをします。購入ではなく、抽選申し込みです。
好きなだけ買えるわけじゃない。
買いたいメンバーのCDを、好きなだけ買える訳ではありません。
購入でなく抽選申し込みと書きましたが、時間内に受け付けた申し込みのうち、抽選に当選した人にのみ購入権利が与えられます。
現在乃木坂46は人気が凄まじく、多くのメンバーが自分の握手券付きCDを完売させるため、頻繁に落選します。特に西野七瀬さんや白石麻衣さんなど、超人気メンバーはかなり買いにくいようです。
※超人気メンバーは、100枚申し込んで1枚買えるかどうかという確率だとか…。
無事に購入できたら、後日CDと一緒に握手券が届きます。抽選に外れたからと言って、握手券のないCDだけが届くことはありません。
個別握手会、当日の流れ。
-
①現地に着いたら会場入り口へ。
-
東京ビッグサイトなどのホールがたくさんある大会場では、迷わないよう事前にどのホールで開催か確認しておきましょう。
-
②入場前にまず持ち物検査。
-
ポケットの中身は出す、バッグがあれば開けて中をチェック、ペットボトルはその場でひと口飲む、帽子は取る。そして金属探知機で全身確認。
空港の手荷物検査をアナログでやるのを想像するとわかりやすいです。
-
③参加する部まで待機。
-
入場するとブルーシートや生誕のぼりのある待機スペースに入れます。自分が参加する部が今開催中なら、そのまま握手レーンのある本会場へ。
参加が次の部なら、次部入場待機列へ。次以降の部を待つならその場で時間をつぶしてください。
-
④握手レーンへ。
-
レーンのある本会場に入るには、入り口の係員に握手券を見せます。本会場にはメンバーごとのレーンがあるので、目的のレーンへ向かいます。
-
⑤IDチェック。
-
各レーンにいる係員のお姉さんに声を掛け、使う握手券の提示とIDチェック(免許証・学生証の提示)を行います。
複数枚持っている場合、「ループ」か「まとめ出し」を決めましょう。
-
「ループ」…複数枚の券を1枚ずつ出し、レーン内を何度もループする使い方。
「まとめ出し」…複数枚の券を1度に出し、メンバーと長時間握手する方法。
-
⑥荷物一時預かりと手のひら確認。
-
レーン内の列に並んで順番を待ちます。ここで最後の身だしなみチェックをしておきましょう。
自分の番まであと2人くらいになると、係員に手荷物を預けます。最後にお姉さんに握手券を渡し、手のひらに異常がないか確認され、いよいよ握手です。
-
この待ち時間、仕切りの隙間から隣のレーンのメンバーを見ることができます。どんな握手をしてるか分かるので、気になったらforTUNE Musicへ。
-
⑦ようやく握手。
-
前の人が終わり、いよいよ自分の番です。メンバーとの握手と会話を楽しみましょう。
1枚につき3~5秒ほどで係員(通称「はがし」)から押し出されます。
-
⑧荷物を受け取り終了。
-
ブースから出たら先ほど預けた荷物を受け取り、ニヤニヤロードと呼ばれる退場通路をにやにやしながら出ます。
-
場所:
幕張(もしくは横浜)、京都(もしくは大阪)、名古屋
-
日程:
シングル発売ごとに各地1日~3日
-
1枚あたりの握手時間:
3~5秒程度。メンバーやそのときの混雑状況による。
-
よいところ:
全握より握手時間が少し長い。生誕祭がある。メンバーの私服が見られる。メンバー指名買いなので忠誠を示せる(?)
-
いやなところ:
参加までがやたら面倒。日時がきっちり決まっているので、遅刻したり身分証を忘れたら券が紙切れになる。
⑥よくある質問

「○部制」ってなに?
「○部制」ということばは、個別握手会でのみ使われます。
握手会を朝から夜までずっと続けていると、メンバーも疲れてしまいますよね。そのため個別握手会は、朝の ”1部” から夜の ”5部” まで、休憩をはさんで5回に分けておこなわれます。
ただ、一部の超人気メンバー以外はそこまで多くの握手券が売れないので、”1〜3部はお休み・4部と5部だけ登場” ということもあります。
つまり、1〜5部すべてを受け持っているメンバーは握手人気が高い、ということになり、これが「5部制」です。4部と5部だけを受け持つ場合は「2部制」です。
「完売」ってなに?
こちらも個別握手会のみで使われることば。
個別握手券は、販売数に限りがあります。ひとつの部につき500〜700枚ほどと言われており、これを全部売り切ると「完売」となります。
その部はそれ以上買うことができないため、そのメンバーと握手したい場合は、別の部にする・別の日にする・別の会場にする・次のシングルを待つ、のいずれかを検討しましょう。
※そのシングルの、全会場&全部数を売り切ることを「全完売」といいます。
「○次」ってなに?
またまたこちらも個別握手会のみで使われることば。個別握手会は、購入受付が週に1度と決まっています。
CDの予約受付がはじまった週を「1次受付」、次の週を「2次受付」…と複数回に分けて販売するのです。
メンバーによって、2次で全完売だったり7次でもまだまだ残っていたり、ここでも握手人気が数字で表されます。
個別握手券、抽選申し込みの時点ですべてSOLD OUTになってしまう。
個別握手券の購入は、毎週木曜15:00~金曜14:00の23時間と決まっています。まずはこの時間内に forTUNE music のサイトへ行き、乃木坂46の握手券購入ページへ。
ここで日付と会場、そしてメンバーを決めて購入申し込みをするわけですが、すでに所定枚数を完売していると「SOLD OUT」の表示が出て買えません。
超人気メンバーは購入受付が始まった翌週にはすべて完売してしまうので、シングル発売の情報が出たらすぐに購入の準備をしましょう。
メンバーとなにを話せばいい?
伝えたいことや聞きたいことがあって行く場合はよいですが、生で見てみたい!とか1度は参加してみたい!くらいの気持ちだと、何を話せばよいかわからないですよね。
そんなとき便利なのは公式ブログです。そのメンバーの最新ブログを読んで、その中に出てきたことについてどう思ったか話してみましょう。当日、列に並びながらでもスマホからチェックできるので便利。
他には、乃木坂工事中のこと、(取っていれば)モバメ、755、個人PVなどもありですね。得意技(ずっきゅん・ん~ななせまる)をやってもらうのもおすすめ。
身体に障がいを持っています。握手会参加は難しい?
乃木坂46・欅坂46ともに障がいを持つ方への配慮がされており、障がい者手帳を提示して入るレーンがあります。
詳しくはこちらの記事をお読みください。
⇒ 乃木坂46握手会、車椅子レーンに介助として入った話。
グッズ販売(物販)に行きたい!握手券がないと会場に入れない?
全握・個握ともに、握手券がなくても会場には入れます。ただし、握手レーンのある ”本会場” には入れません。
握手レーンと物販はスペースが分かれているので、無券で会場に入り物販に並ぶことができます。
forTune musicで個別握手券の申し込みをしたら、落選してもCDを買わないといけない?
落選した場合は、握手券もCDも買うことができません。そのため人気メンバーに限り、落選を見越して数百~数千枚単位で申し込みをするのが通例となっています。
落選してもCDが届く仕組みだとみんな破産してしまいますが、実際はそのうち数%しか購入できないため、そのような申し込みをする人が多いのです。
欅坂46も乃木坂46の握手会システムと同じ?
全握・個握ともに、ほぼ同じシステムです。
しかし今後変わっていく可能性もあり、また当日のスタッフさんによって対応が違う場合もありますのでご注意ください。
全握は、手荷物検査の前にCDの購入はできる?
手荷物検査の後で販売している場合もありますが、ミニライブ入り口より前に販売スペースがあるはずです。(会場によるため、念のため運営さんにお問い合わせください)
例えば関東会場の「幕張メッセ」の場合。2階入り口から施設に入り、コンコースという通路でCD販売をしています。そこを通過し1階におりて手荷物検査列に並ぶため、購入したCDを列に並びながら開封している方をよく見かけます。
全握は関東会場で10枚消化するのって難しい?
「まとめ出し」をすれば10枚でも100枚でも難しいことはないです。
ただ、1枚ずつ使用して人気のレーン(西野さんなどソロレーン)を回るのは難しいかもしれません。空いているレーンを見つけて回ればいけるかも?
全握で券が余ったら、他に使い道はある?
最近では「ポスター交換」がおすすめです。会場のどこかに交換場所が設けられており、券1枚につきランダムポスター1枚と交換してもらえます。
握手会の開催時期にもよりますが、「スペシャルイベント(スペイベ)応募」もできます。詳しくは券に記載の注意書きをお読みください。
全握では、ミニライブ列とは別に握手や物販列などがある?
ミニライブ、握手、物販、ポスター交換、すべて列は別々にあります。
関東全握はミニライブから始まるため、早く握手をしたいからという理由でミニライブを諦め、朝から握手列に並ぶ人もいるのです。
物販も同じように、生写真など希少品を買うためには、ミニライブを捨てて朝から並ぶ必要があります。
初めての関東全握参加で、ミニライブを見て生写真を買って握手数回してポスター交換して…、と考えている方がいたら、それは至難の業だということだけお伝えしたいです。
「○部制」ということばは、個別握手会でのみ使われます。
握手会を朝から夜までずっと続けていると、メンバーも疲れてしまいますよね。そのため個別握手会は、朝の ”1部” から夜の ”5部” まで、休憩をはさんで5回に分けておこなわれます。
ただ、一部の超人気メンバー以外はそこまで多くの握手券が売れないので、”1〜3部はお休み・4部と5部だけ登場” ということもあります。
つまり、1〜5部すべてを受け持っているメンバーは握手人気が高い、ということになり、これが「5部制」です。4部と5部だけを受け持つ場合は「2部制」です。
「完売」ってなに?
こちらも個別握手会のみで使われることば。
個別握手券は、販売数に限りがあります。ひとつの部につき500〜700枚ほどと言われており、これを全部売り切ると「完売」となります。
その部はそれ以上買うことができないため、そのメンバーと握手したい場合は、別の部にする・別の日にする・別の会場にする・次のシングルを待つ、のいずれかを検討しましょう。
※そのシングルの、全会場&全部数を売り切ることを「全完売」といいます。
「○次」ってなに?
またまたこちらも個別握手会のみで使われることば。個別握手会は、購入受付が週に1度と決まっています。
CDの予約受付がはじまった週を「1次受付」、次の週を「2次受付」…と複数回に分けて販売するのです。
メンバーによって、2次で全完売だったり7次でもまだまだ残っていたり、ここでも握手人気が数字で表されます。
個別握手券、抽選申し込みの時点ですべてSOLD OUTになってしまう。
個別握手券の購入は、毎週木曜15:00~金曜14:00の23時間と決まっています。まずはこの時間内に forTUNE music のサイトへ行き、乃木坂46の握手券購入ページへ。
ここで日付と会場、そしてメンバーを決めて購入申し込みをするわけですが、すでに所定枚数を完売していると「SOLD OUT」の表示が出て買えません。
超人気メンバーは購入受付が始まった翌週にはすべて完売してしまうので、シングル発売の情報が出たらすぐに購入の準備をしましょう。
メンバーとなにを話せばいい?
伝えたいことや聞きたいことがあって行く場合はよいですが、生で見てみたい!とか1度は参加してみたい!くらいの気持ちだと、何を話せばよいかわからないですよね。
そんなとき便利なのは公式ブログです。そのメンバーの最新ブログを読んで、その中に出てきたことについてどう思ったか話してみましょう。当日、列に並びながらでもスマホからチェックできるので便利。
他には、乃木坂工事中のこと、(取っていれば)モバメ、755、個人PVなどもありですね。得意技(ずっきゅん・ん~ななせまる)をやってもらうのもおすすめ。
身体に障がいを持っています。握手会参加は難しい?
乃木坂46・欅坂46ともに障がいを持つ方への配慮がされており、障がい者手帳を提示して入るレーンがあります。
詳しくはこちらの記事をお読みください。
⇒ 乃木坂46握手会、車椅子レーンに介助として入った話。
グッズ販売(物販)に行きたい!握手券がないと会場に入れない?
全握・個握ともに、握手券がなくても会場には入れます。ただし、握手レーンのある ”本会場” には入れません。
握手レーンと物販はスペースが分かれているので、無券で会場に入り物販に並ぶことができます。
forTune musicで個別握手券の申し込みをしたら、落選してもCDを買わないといけない?
落選した場合は、握手券もCDも買うことができません。そのため人気メンバーに限り、落選を見越して数百~数千枚単位で申し込みをするのが通例となっています。
落選してもCDが届く仕組みだとみんな破産してしまいますが、実際はそのうち数%しか購入できないため、そのような申し込みをする人が多いのです。
欅坂46も乃木坂46の握手会システムと同じ?
全握・個握ともに、ほぼ同じシステムです。
しかし今後変わっていく可能性もあり、また当日のスタッフさんによって対応が違う場合もありますのでご注意ください。
全握は、手荷物検査の前にCDの購入はできる?
手荷物検査の後で販売している場合もありますが、ミニライブ入り口より前に販売スペースがあるはずです。(会場によるため、念のため運営さんにお問い合わせください)
例えば関東会場の「幕張メッセ」の場合。2階入り口から施設に入り、コンコースという通路でCD販売をしています。そこを通過し1階におりて手荷物検査列に並ぶため、購入したCDを列に並びながら開封している方をよく見かけます。
全握は関東会場で10枚消化するのって難しい?
「まとめ出し」をすれば10枚でも100枚でも難しいことはないです。
ただ、1枚ずつ使用して人気のレーン(西野さんなどソロレーン)を回るのは難しいかもしれません。空いているレーンを見つけて回ればいけるかも?
全握で券が余ったら、他に使い道はある?
最近では「ポスター交換」がおすすめです。会場のどこかに交換場所が設けられており、券1枚につきランダムポスター1枚と交換してもらえます。
握手会の開催時期にもよりますが、「スペシャルイベント(スペイベ)応募」もできます。詳しくは券に記載の注意書きをお読みください。
全握では、ミニライブ列とは別に握手や物販列などがある?
ミニライブ、握手、物販、ポスター交換、すべて列は別々にあります。
関東全握はミニライブから始まるため、早く握手をしたいからという理由でミニライブを諦め、朝から握手列に並ぶ人もいるのです。
物販も同じように、生写真など希少品を買うためには、ミニライブを捨てて朝から並ぶ必要があります。
初めての関東全握参加で、ミニライブを見て生写真を買って握手数回してポスター交換して…、と考えている方がいたら、それは至難の業だということだけお伝えしたいです。
⑦乃木坂46握手会、どのメンバーが人気?
乃木坂46の握手会、行ってみたい!という気になりましたか?最後は握手会で人気のあるメンバーを簡単にご紹介します。握手会人気の序列はその時によって変わりますので、参考程度に。

-
西野七瀬
-
”なぁちゃん” こと西野七瀬(にしのななせ)さん。乃木坂46内でトップの人気と言ってよいと思います。
その人気は、個別握手会の握手券購入において二次受付で完売してしまうほど。100枚の申し込みをして、1枚の握手券が取れるかどうかという確率だそうです。
-
西野七瀬さん握手レポ(twitter)

-
白石麻衣
-
”まいやん” こと白石麻衣(しらいしまい)さん。西野さんと並んでトップの人気。
Rayモデルとして活躍するクールでかっこいいイメージと違い、握手のときは非常にフレンドリーだとか。
-
白石麻衣さん握手レポ(twitter)

-
齋藤飛鳥
-
”あしゅ” こと齋藤飛鳥(さいとうあすか)さん。
フランクというか、よい意味で力の抜けた対応。ののしってもらいたいファンが多いことでも有名です。
-
齋藤飛鳥さん握手レポ(twitter)

-
衛藤美彩
-
”みさみさ” こと衛藤美彩(えとうみさ)さん。
握った手をぐっと引き寄せる、いわゆる「釣り対応」もできるお姉さんメンバー。チャームポイントの”ビー玉のような瞳” は必見です。
-
衛藤美彩さん握手レポ(twitter)

-
秋元真夏
-
”まなったん” こと秋元真夏(あきもとまなつ)さん。
釣り対応で有名な秋元さん。とにかく頭の回転が早く、ファンの求めることを瞬時に察して対応してくれます。
-
秋元真夏さん握手レポ(twitter)
-
参考:のぎおた46!第9回(ゲスト:ほりおさん)
まとめ。

私も初めての握手会参加は勇気がいりましたし、めっちゃ緊張しました。
でもやっぱり超ビジュアル集団の乃木坂ちゃん。みんな小さくて細くておそろしくかわいいですよ。
この記事がいま参加を迷っている方の背中を押すことになったら嬉しいです。ぜひ一度足を運んでみてください!
コメントでいただいた質問には、⑥よくある質問にて回答しております。
すべての質問にお答えするのは難しいですが、できる限り追記していますのでご確認ください。
すべての質問にお答えするのは難しいですが、できる限り追記していますのでご確認ください。
追記:
「初森ベマーズ」プロデューサーの濱谷晃一さんが、この記事に言及してくださいました!ありがとうございます!分かりやすい!個握と全握の区別がやっとつきました!
— 濱谷晃一 (@hamatani77) 2016年1月26日
僕がCDを買ったとTweetした時の皆さんの「あーあ通常盤買っちゃった…」的反応はそういうことなんですね^_^
ちなみに全国ツアー終わりのスタッフ挨拶も人多すぎて剥がしありかも笑。 https://t.co/ZgF4OWXN52
49件のコメント
はじめまして。
すごく分かりやすい説明で一気に全部読ませていただきました。
全握と個握の意味がやっと分かった(笑
そして人気メンバーの個握抽選が厳しいということも分かりました。
ホント感謝です。
ありがとうございます。
全握の関東会場についてお聞きしたいのですが、朝ミニライブ用に列が並んでると思うのですが、ミニライブ列とは別に握手会や物販列などはできていたりしますでしょうか?
全握についての質問なのですが!
一つの会場で10枚消化するのは難しいのでしょうか??
そしてもしも券が余ってしまった場合などはその券は他に使い道があるのでしょうか??
欅坂の個握に初参加するので、色々見ていたらここのサイトを見つけました。全握は何回も経験があるので分かるのですが、個握は初めてなので、とても分かりやすくて良かったです。
まとめ出しは全然知らなかったです。
3ndは1次で何枚か取ったんですけど、追加で2次で応募してもいいかなーと思ってるんですけど、初参加なんでどのくらいで回れるものか、分からないんですよね。ちょっと迷ってます。
最近ファンになって握手会にも興味あったのでとっても参考になりました!!!
ありがとうございます
全握について質問です。
手荷物検査の前に会場でCDは購入することができますか?
上記の説明③で検査終了後すぐに整理券と交換すると書いてあるので、知りたいです。
すいません質問です。
欅坂46さんの場合でも乃木坂46さんの握手会システムと全て同じですか?
もし違う部分があれば教えて欲しいですm(_ _)m
握手会のシステムがすごく良くわかりました!
個別握手会に申し込んでみたいと思います。
>管理人さん(どす恋さん…でよろしかったですか。汗)
在宅ファンなのに図々しくて申し訳ありません…
感謝しますm(_ _)m
>たこさん
生駒ちゃんにそんなことがあったんですね…
やっぱ在宅だけだとわからないことがかなり多い気がします。。。
交流ポストいきますね。
管理人様>別スレありがとうございました、ご配慮感謝いたします。
ブルーノさん>見落としていましたが10/23のレーンは11/13のパシフィコ横浜と同じみたいですね(そういえば関東は生駒ちゃん全部4部なんですね)
とりあえず今週分の抽選で幕張分も解放されそうなのでもう数枚買って年内は終わりかな~(握手会卒業も勘案)
とりあえず慌てて京都の絢音ちゃん買わなくてよかったです(笑)
そういえば関東の追加握手会公表されましたね~
もう乃木坂公式でもforTUNEmusicでも追加されていますが
2016年10月29日(土)千葉・幕張メッセ
だそうです。 部数なんかはちょっとまだ調べが足りなく分かりませんが予想通りメッセでしたね。
10月23日は神奈川で握手会があるので連週になってしまいます。。
セブンイレブン限定ライブは9月頭だったと思いますが、思い付きで応募や申し込みしているのでそろそろ管理しないと把握しきれなくなってきそうです(笑)
今年は握手会頑張って参加して(タイミング的にやってくれるなら生駒ちゃんの生誕祭に顔出して)年内で握手会は卒業しようかと思います。。
欅ちゃんについてはずーみん3枚落選とか。。。倍率高いのか。。
機会があったら挑戦してみますw
ブルーノさん>昨日書き込んだのですが反映されていなかったようで・・・
NGワードに引っ掛かったか管理人さん判断で見送られたのか分かりませんが・・・
現状ブルーノさんとやり取り出来るのはここしかなさそうなので管理人さんか別スレ作ってくれるかこのやり取りを削除するかの判断を待ちたいと思います。
~~本題~~
絢音ちゃんに関しては以前乃木中で堀ちゃん(だったかな?)が絢音ちゃんは大人の前では話さないけど裏では元気、みたいな発言があったと記憶してるので収録現場では大人しい印象なのかも知れないですね~
バナナ兄さんがイジっても無表情貫いてるしw
なので握手会は素が出てるのかも知れません。
もしTV等で見せるのが素で握手会が作ったキャラだとしたら凄過ぎますが・・・
生駒ちゃんの発言に関してはその通りです。
3列目に下がったのは(ショックなのはそうかも知れませんが)本人もここで出来る事をしっかりやる、という発言の通りだと思います。
私個人としては
世間のイメージってのはオブラートに包んだだけで、ネットのアンチに対しての発言だと思いますよ
世間の認知度は依然トップクラスだし外仕事もバンバンこなしてるし(しかも評判が良いのか新たな仕事もどんどん持ってくるし)、運営サイドとしてはこれほどありがたい存在はいないと思います。
トーク力もあるし雛壇からMCのフォロー(裏回し)も出来る、ガヤ技術もあって発言も正鵠を射てる事が多いと思います。
でも彼女がどれだけ努力してもアンチは時間の流れが止まってるのでいつまでも過去の事で文句を付けたり、運営のゴリ押しという不確定な思い込みで彼女の努力や実績を認めようとしません。
これは個人的な見解なのですが、彼女が言った世間のイメージっていうのは選抜順位(もあると思いますが)の事だけでなく、そういった努力や頑張りを認めてくれない層に対しての我慢の限界が少し漏れたんだと思います。
彼女の仕事ぶりに対する評価はアルバム(まゆこの動画)や46時間TVの100人位に聞きました、を見れば歴然だと思います。
握手会人気に関しては仕方ないと思います。
何年か前、熱の上がり過ぎた太ヲタが暴走して自爆して彼女から立ち去った事で彼女の握手券の売上げが落ちた事が考えられます。
今の生駒ちゃんならうまくあしらえただろうし、他の大人メンは生かさず殺さずうまく太オタを使っていると思います(もしかしたら生駒ちゃんの件でそのようにしてるのかも・・)
彼女自身握手会で釣る(ヲタ側にすり寄る)気はない的な発言をしていますし、そもそも(本当かどうかは分かりませんが)二次元大好き、三次元の男に興味がないと公言してる生駒ちゃんにガチ恋勢が向かう事自体彼女の事を知らな過ぎ(自分の欲求を押し付け過ぎ)だと思います。
逆に言えば彼女の握手人気は(ある程度の割合)は実情だと思うので、完売部数だけで判断する必要はないと思います。
むしろ太ヲタを抱えている(と思われる)握手会上位メンバーはこれから欅ちゃんとか新しいアイドルの存在も考慮していかないといけないと思います。
長くなりましたが、私個人は以上のように考えてもいます。
むしろ握手会が空いてる方が並ばなくて済むし握手券も取りやすいので好都合です。まだ完売状態になって長蛇の列になったら行かなくなると思います。
話は握手会にもどりますが
俺も、まだ詳細がわからない
乃木坂の関東追加握手会ねらってます(@へ@;)じー。
まなったんもいいけど、やっぱいくちゃんかなぁ。。。
生歌うたってもらいたいんですけどなぁ。。無理か。
長蛇の列ってどんなもんですかね?
欅坂の抽選に関しては、
ずーみん3枚応募して全落ちでした。涙
生歌うたってもらいたかったんですが。残念。
菅井様は今回の一番人気みたいですね。
最速で完売したってまとめサイトで見ました。
そんな人気あったのかぁと驚きました。
私が当たったのは、志田ちゃん3枚とねるちゃん2枚でした。
今のところ
・志田ちゃん…CDショップ定員のモノマネ
・ねるちゃん…からあげの歌
をお願いできたらいいなぁと考えています。
ネットで検索すると、
エクセルでまとめた、
各会場・各部の「握手券完売状況」を
まとめてくれている人がいますね。
あれも参考にしながら、引き続き坂シリーズ
追っていきたいと思っています。
というか、もうここで話すのだめですかね。汗
欅坂の話とか、テーマとずれすぎてる…
管理人さんすみませんでしたm(_ _)m
たこさん!どもです!
ぐるのぎ&たこさんのおかげで
この数日で握手会についてかなり分かった気がします♪
秋田コンビ推しですか。なるほどですね。
絢音ちゃんには、いつも番組見てるだけで
なんか自分が突き放されてる感じがして
なのに握手で神対応されたら
すぐに釣られてしまいそうです(笑)
肩パンでつられるなんてウケますねw
前回のノギビンゴでの生駒ちゃんは
「世間のイメージ」の話ですかね?
最近は3列目に下がっているのを
気にしているんですかね・・・
初期センターやってた生駒ちゃんがいなかったら
乃木坂がここまで大きくなることは無かったと思うんですけどね。
在宅ファンの個人的な意見になってしまいますが、
生駒ちゃんの認知度をもっと高める方向性が
どっかにあるはずという気はしてるんですけどね。汗
(後半へつづく…by友蔵)
管理人殿>いつも連投すみません。
ブルーノさん>改めましてすみません。
昨日握手会行って来ました。
千葉住みなのと生駒ちゃんの3部と絢音ちゃんの4部に行きました(今回はCD1枚で2枚買えたのでCD2枚買って各2枚ずつ)
3部は14時~とかだったので午後になってからのんびり行きました(電車の中で背中に新内眞衣と比較的大きく書かれた赤いシャツ見掛けた時にはそのメンタルに驚かされましたw)
午後だったので人混みもそんなに酷くなくのんびり公式グッズの販売コーナーを見たり生写真の交換会(?)みたいのとか眺めながら会場入りしました(といってもホールを分けて柵を作って仕切りをしていただけですが)
時間も15時過ぎになっていたので握手人気上位の方は列が並んでましたが後半のレーンの方はまばらで多からず少なからずでした。
生駒ちゃんといえば先週のNOGIBINGOでちょっとショックな発言をしておられたのでちょっと心配してました。。
生の生駒ちゃんと会うのは写真集の特典のブックカバー手渡し会に当選した時に会ったので今回2回目でした。さすがに朝から握手会をずっとやっていたからかちょっとお疲れな感じでした(自分の風体を見て気分が悪くなったとは信じたくないw)
元々生駒ちゃんは引っ込み思案な所があるらしいのでテレビの元気いっぱいな感じとは別物で考えていましたが、じっと目を見て笑顔で対応してくれました
(お願い事をしたのですが、頭が真っ白になっていて何て答えてくれたか覚えてません(泣))
それから4部が始まるまで会場内で時間を潰し(ホール外に出るとまたセキュリティチェックを受けるのが面倒だったので)、4部が始まって絢音ちゃんのレーンの様子を見ながら人が並び始める前に並んで握手してきました。
絢音ちゃんもテレビの感じとは逆で凄く元気(テンション高め)に迎えてくれました。
話の内容は生駒ちゃんと同じお願い事をしたのですが、応援してくれた上に肩パンのご褒美付きでしたw 釣られました(爆)
ただ、テンパってしまい握手時間がもう少し残っていたのにそのまま手を振って出ちゃいました・・・
正直握手ってよりお手って感じな印象は受けましたw(これも自分だけじゃないと信じたい。。)が、初握手会の感想はすごく良かったです。
行列メンバーに並んで数秒から十数秒握手&お話しとかだったらまた感想も違ったかも知れませんが、今回は効率も良かったのでほぼ問題なしです(自分が2人とも頭真っ白になった事を除けば)
年内は個別握手会を中心に頑張ってみようかな~と思いつつ今興味があるのは生誕祭(委員)だったりします(爆)
こちらこそ機会があったら是非ブルーノさんと色々お話ししたいと思ってます^^
・・・最後に、下らない事をダラダラとすみませんでした。 また、スレの主旨と違う書き込みでしたら申し訳ありません。
改めて(笑)ブルーノさん>いえ、ご多忙の中わざわざのご返信ありがとうございます。
欅ちゃんの握手会は今非常に興味あります(笑)
本命はずーみんと菅井ちゃんなのですが、人気ありそうなので尾関ちゃんにしようかな~と思いつつまだ乃木坂の握手会ビギナーなのでこっちから攻めていこうと思ってます(こういうどっちつかずな対応は得てして失敗するとは思っているのですが~)
今回の欅ちゃんの完売数の勢いは凄いですね、部数の多いメンバーは2次の段階でほぼ完売寸前のようです。。 まぁこの辺は乃木坂から流れた票が多いような感じもしますが。。
落選の分の購入について教えて下さりありがとうございます♪
この件は昨日の握手会の会場にforTUNEmusicの関係者が居たので聞いた所、当選分だけ購入という話を聞けましたのでブルーノさんの仰る情報を確定で良いと思われます。
自分は今秋田コンビに注力しているのですが(元々生駒ちゃん推し)、9月の横浜は生駒ちゃん不参加なので10/23の横浜を1次で3枚買いました(今回は絢音ちゃんは関東3回全部完売してるので、もし行くとしたら10月の京都か11月の名古屋かいまだシークレットの関東もう1回を狙うしかなくなりました。。)
落選分は購入しなくて良いと分かったので、次は生ちゃんか真夏を試しに行ってみようかと思うのですが、長蛇の列に並ぶのが嫌なので試案している最中です(笑)
いつも長文すみません。一度切ります
たこ 様
ブルーノです!
間があいてしまい申し訳ありません( ;∀;)
とりあえず近況のご報告として、
先に「欅坂46」の個別握手券を5枚ゲットできました!
(管理人さん乃木坂の話じゃなくてすいません。汗)
たこさんに教えていただいたのを参考にしたら
今週の木金にちょうど、欅坂2ndシングルの3次応募があって
ダメもとで応募したらなんと5枚も・・・w
日時は8月なので、たこさんのおっしゃった通り
しばらく期間が開いてしまいますが。
ちなみに、fortune応募で落選した場合は、
当選した分だけのCO購入みたいですよ?
落選分は支払いは無いようです!
そして、乃木坂の握手会に関しては、
・オフィシャルサイトに記載の15thシングル握手会、@関東の追加詳細待ち。
・全員もれなく参加可能な全握への参加も視野に入れる。
・次回の秋のシングル個握抽選を、1次&2次抽選でいくちゃん応募に全力出す。
というような心の準備ができました^o^g
たこさんは本日6/25は幕張メッセですね。
感想なんか聞けたら最高にうれしいのですが。。。
また機会があったら、握手会について
いろいろ聞かせていただきたいと切に願っております(⋈◍>◡<◍)。✧♡
たこ さん
解説ありがとうございます!
忙しくてお返事ができず申し訳ないです(/ _ ; )
もう少し教えていただいたこと読み込んで、次の個握に生かしたいと思ってます。追加の関東握手会も視野にいれながら…
あと一次抽選は1人一応募みたいですね?その方がゲットできる可能性あるかなぁと思っています。
また週末に返信追記しますね!中途半端ですみません^^;
ちなみに直近の個握は(元々3次までとアナウンスされていましたが予想通り)追加販売するようです。
詳細は公式サイトに書いてありますが、直近は6月23日15時~24日14時までの4部販売です
→公式より転載←
※第4次応募受付は、1回のお申し込みにつき、1人15種類まで、1種あたり10枚まで(最大150枚まで)。お1人様10回まで申込可能。
※第3次応募受付にて、販売予定数量に達した場合、第4次応募受付は実施いたしません。
ちなみにブルーノさんのお目当ての生田絵梨花は2次で完売しているようなので次のシングルを待つか、もう1回関東で握手会が予定されているようなのでそちらで申し込んでみたら如何でしょうか(ちなみに握手選抜と呼ばれている白石・西野・橋本・生田・秋元・衛藤・(今回センターの齋藤(飛)や中元の各面々)は倍率が高く、上記の6人は100枚申し込んで1枚当たるかどうか・・・とさえ言われているようです。
ちなみに私の目当てのメンバーはまだ完売出ていないので買い足そうか考え中ですが、握手会の行われる10月末までそのメンバーへの熱、乃木坂への熱が続いているか分からないので思案のしどころです(笑)
ブルーノさんへ
自分もそう思い今週末の幕張の個握に初参戦します。
購入や握手会までの流れはここに分かりやすく書いてあるので参考にしてもらえば良いとして自分も分からないながら調べたので参考になればと思い少し書かせてもらいます。
握手券は全握も個握も必要です。 全握は握手券付きCDを(店頭でもネットでも)買えば参加できます(当日会場でも買えるらしいです)
ミニライブ付きで、1つのレーンに2人メンバーが居るらしいです(全握はちゃんと調べてないので分からなくて申し訳ありません、最近はソロレーンといって一人のレーンもあるそうです)
個握はCDが発売されるのが決定(発表?)された時点でforTUNEmusic(乃木坂のCDを販売するソニーの運営するサイト)で握手券の販売について案内が出ます。
forTUNEmusicに登録をしてCDを購入する時に参加する会場・メンバー
・何部に参加するかを同時に申し込んで抽選申し込みになります。
受付は大体木曜日15時~翌金曜日14時、1次の翌週が2次というように週を跨いで行われます。
申し込みをした週の金曜日に当落のメールが来るので支払いの手続きをします。
※自分は運良く?当選だけなので落選した場合でもCDを買わなければいけないのかは分かりません。詳しい方がご教授下されば。。と思います)
個人的に感じたのは今回の幕張の個握は2ndアルバム発売の時の物なのですが、抽選が4月後半で発売が5月後半、握手会が6月後半とスパンが長いな~という事です(まぁ関西方面ではその前にやってるのであくまでも個人的感想です)
あと、今回はアルバムだったので別に良いですが、シングルの場合は何も分からないまま(サイトにもタイトル未定とか書いてあるし)購入する事になるので余程行きたいという気持ちでないなら全国握手会の方が良いかも知れないですね~・・・
15thシングルの個握も1次で3枚申し込んで(1次では上限が1人3枚までだったので)3枚当選しましたが、申し込みした時点(6月頭)では選抜発表もまだだったし今現在でもまだタイトルも分かってないですよね?(笑)
自分はCD云々よりお目当てのメンバーと握手するためのチケットなのだと割り切っています。
~~長文すみません、一度切ります~~