
ロビーのお花が豪華で可愛らしい。有志のファンからのお花とか、メンバーのお友達?からのお花がロビーにたくさん飾ってあって、どれも女の子らしくて可愛いものばかりだった。
ジャニーズファンの女性が乃木坂ライブに参加してみての感想。
私は乃木坂以外のアイドルやアーティストのライブにほぼ行かないので他と比べられませんが、どうやら乃木坂ライブの祝花は凝っていてかわいいものが多いようです。
たしかに会場に並ぶ祝花は個性豊かで、入場前や終演後に見に行くのもライブの楽しみのひとつだったりしますよね。
さてさてわたくし先週末、12/18のアンダーライブと12/20のMerry X’mas Showに参加してきました。
会場である武道館に飾られていた祝花をたくさん撮影してきたので、それを見つつ思うことを書いてみます。
祝花レポート!
撮影してきたのは12/20のMerry X’mas Show。たくさんの花が飾られていましたが、その中から14種類を紹介します。













これからはイラスト祝花の時代?

イラストが添えられているとすごく目を引きますし、見ていてたのしいですよね。
気になったので祝花を出している方にお話を聞いてみたところ、イラストをつけると「3つのよいこと」があるそうです。
・目立つからたくさんの人に見てもらえる!
・見た人に写真を撮ってもらいやすい!
・その写真をSNSで拡散してもらいやすい!
・見た人に写真を撮ってもらいやすい!
・その写真をSNSで拡散してもらいやすい!
とのことでした。
なるほどたしかに。イラストつきの花の前には人が集まりやすく、スマホで写真を撮っている率がとても高いように感じます。
せっかくお金も時間もかけて花を出すわけですから、いろんな人に見てもらいたいのは当然ですよね。
しかもSNSなどで拡散されれば、次のイベントのときに連名で出したい人が出てきたりして予算が増える可能性もあります。
今よりもっとイラスト祝花が恒例化したら、会場の花ブースがミニ絵画展みたいになって、なんだかおもしろそうですね!
まとめ。
たくさんの祝花。どれもきれいで個性があって、楽しく見て回ることができました。唯一残念だったのは、スペースが狭くて展示が3列になっていたことですね。
列の隙間が人ひとり分くらいしかなくて、写真を撮るのもひと苦労するほど。
せっかくファンの方々が出してくれたので、もっと余裕をもって展示してくれたら…と思いますが、会場のスペース的に難しいんですかね。
次のイベントでも、また祝花レポートしてみたいと思います!